5月8日・9日に開催された秋田市新屋表町の「新屋参画屋」でのイベント、マト子はみんな無事に旅立っていたったとの事でした。
ホッと一安心。 お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました! 管理人は、近日中に「新屋参画屋」を訪ねてみようと画策中です ![]() そうそう、8日には『cafe-sweets vol.111』も発売されましたよ。 あの、取材の際に、管理人の自室の写真をしっかり撮っていった例の。 紙面にもしっかり載っておりました ![]() 大きい写真ではないですが、雑然とした感じが見事に表れている、すばらしい写真であります。 見る度にため息がでますな。あぁ… ![]() まぁそこはともかく。 肝心の記事の方は、なんと2ページ見開きなんですよ! うちみたいな手作り感あふれるサイト&お菓子に、2ページも使っていいのだろうか… ![]() こんなに丁寧なのもなかなかないので、取りあえず保存用にもう1冊ゲットだ! よそのオシャレなお店も沢山紹介されておりますので、皆様もぜひ ![]() 保存用と観賞用に2冊ぜひ ![]() |
いよいよ明日5月8日から、マト子出張のイベントが、秋田市新屋表町の「新屋参画屋」にて開催されます。
紅茶や みつばちさんの紅茶の茶葉の販売スペースに、マト子も置いていただいております。 イベントデータはこちら~。 <紅茶や みつばちの茶葉売り> 日時 : 2010年5月8日(土)~9日(日) am10:30~pm17:00 場所 : 秋田県秋田市新屋表町10-14 新屋参画屋 (tel 018-828-8561) ※当店商品の会場販売価格は、手数料等が加わった価格となる予定です。 会場での価格については、「イベント出品時の価格について」をご覧下さい。 紅茶や みつばちさんのブログ 『∞ みつばち notebook ∞』 http://osanpo38.exblog.jp/ 新屋参画屋 ウェブサイト http://web.mac.com/araya_sankakuya/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88/TOP.html 管理人は残念ながら、都合で会場に行けず。 秋田行った事なかったんで、行きたかったなぁ ![]() その分、マト子には秋田を満喫してきてもらいませう。 秋田の皆様、何とぞよろしくお願いいたします~。 |
GWはカレンダー通りにお休みをいただきまして、本日6日からまたいつも通りの営業となりました。
管理人は4連休、どこかに旅行に行ったりなんて事もなく。 せっせと旧店舗の片付けやってました。 今頃かよ!っていう話なんですけれども。 移転の時は、必要な物を新店舗に移すので手一杯で、旧店舗の片付けまで手が回らなかったのであります。 雑然としたままでここまできたのですが、新店舗にも慣れて落ち着いてきたから、そろそろ何とかしようとなり。 連休を使って、片付けやってた次第です。 60年近く(かな?)もあそこでお店やってたんで、道具やら資料やらが次から次へと出てきまして。 なんか、要るもの要らない物を分けるだけで力尽きた感もありますが、まぁでも不要品を全て処理すれば、大分すっきりするはず。デス。 あぁ、これでやっと片付くわ。。。 そういえば、色々と珍しい物が出てきたんですよ。 和菓子を作っていた頃に使用していた型とか、祖父が使っていた包丁とか、電話番号が「(2)0255」ってなってるリーフレットとか。 木製の和菓子の型は、新潟県内で製造できる人はいないとか何とかって話。 貴重な物やも知れません。 包丁は使えるかな~と思って、軽く研いでみましたが、所々に刃こぼれがあって、もう少し手入れが必要な模様。 ゆっくり研ぎ直して、現役復帰させてみますかね ![]() |
| ホーム |
|