今のマツヤの工事が完了して、ほぼ1年という事で、1年点検なんですって。
設計士さん、施工業者さんが揃っておいでになりまして。 設計士さん「どうも、ご入籍おめでとうございます ![]() 管理人「あ、ありがとうございます ![]() 設計士さん「ブログに書いてあったので ![]() そんなご挨拶しつつ。 設計士さん「冷房効きすぎて、風邪ひかれたとかって ![]() ![]() ![]() みたいな。 すげーチェックされてるー ![]() まぁそれはともかく。 あれやこれや確認してもらいました。 ドアだけが相変わらず、季節の境目になるとご機嫌斜めになってたので、そこだけ建具屋さんも含めてあれやこれや検討しておりましたが、それ以外は特に問題もなく。 無事に点検も終了いたしました。 ドアは少し手直しして、様子見の方向ですって。 しかし、工事から1年なんですね~。 もうずっとこの場所でお仕事してたような感じなので、まだ1年?という気がしますな。 ドアが落ち着くまでは、もう1~2年ぐらいですかねぇ ![]() |
妻と協議の結果、夫婦用のパソコンを新調することになり。
先日DELLさんでオーダーしたのです。 管理人はMacが良かったんですけど、妻の「Mac分からないんだもん」の一言により、DELLさんになった次第。 遂にプライベートまでゲイツに・・・。 で、そのパソコンが本日届き、ようやくセットアップが終わりました~。 その真新しいパソコンを使い、このブログを更新しております。 管理人はもちろん、妻もVistaはさっぱりなんですが、少しずつ慣れていきたいと思います。 それにしても、ゲイツかぁ。。。 |
![]() こちら、試作したウェディングケーキのオーナメントの一部。 ホントは昨日、同じ物を作ってたんですけど、携帯で写真撮る時に落として壊したりしてたのは、ここだけの話。 凹んだの何のってね。 本番でツルッガシャン ![]() ![]() 落としたり何だりと大騒ぎしながら、ぼちぼち作り始めたりしている今日この頃です。 パーツはそれなりに出来ましたが、上手く組み立てられるかな~といった所デス。 |
浅井商店の球断器…あ、ここですここです。
管理人「こ、これって飴切る道具ですか!?」 店員さん「いや、団子を丸く切り分ける道具です」 管理人「団子…!」 店員さん「飴切るには、山の所に鋭い刃がないとダメなんですよ」 管理人「そ、その飴用のはここのお店には…」 店員さん「ないです。もう特注で作るぐらいですね」 というやり取りをしたところですね。 店舗写真を見て気付きました。 店長と、団子用でも溝をつける位はできるんじゃないかという話になり、今度東京行った際に購入してみようかと思案中。 あの時買っておけば良かったなぁ。。。 で、連休は、仕事で必要な資格試験を受ける妻を会場に送ったり、二人でお買い物したりしてました。 そう、試験が終わるまでの間に、『20世紀少年』を観てきたんですよ。 予告を見て面白そうだと思ったので、まず古本屋で原作を4巻ほど買って読んでみたんです。 そしたらこれが面白いの何のって。 見事にハマったので、映画もチェックしてきた次第です。 映画の方は、配役が結構イメージ通りだったかな、と。 フクベエはまんまだ!というぐらい、ぴったりですな。 話の展開がものっ凄く早くて、うっかりすると置いてかれそうになりますが。 でも、原作にかなり忠実っぽくて良いですね。 2部、3部も楽しみにしております。 原作の続きもすげー気になるので、チマチマ買い進めております。 妻には内緒で ![]() 今は「ともだち」の正体が判明した所です。 そう来たか! 残りも少しずつ買っていこうかな。 妻には内緒で ![]() ![]() |
あいたっ
![]() と、週末にうっかり指先を切ったりして、キーボード打つのを控えてました。 いや、サボってた言い訳じゃなくってね。 あ、切り傷にもサランラップ療法は有効なんですって。 いや、話をそらしてる訳ではなくってね。 『パルク』のマト子達は大健闘のようで、一安心です ![]() 定休日が「日曜・月曜」と拝見して涙をのんでおりましたが、嬉しいご報告ありがとうございました ![]() で、やんごとなきご夫妻が…って、もう良いですかね。 取りあえず、車のガラス越しに後頭部(多分)は見えましたよ。 マツヤの向かいの車線をお通りになられたもので。 今度拝顔の機会があったら、手を振るんだい。 |
パルクのマト子達は元気にやってますかね
![]() 話変わりますが、最近マツヤの前の通り、県道小須戸線が妙に物々しいかったんですよ。 警察車両がひっきりなしに通ったりして。 何事かと思ってたら、何と! やんごとなきお方がこの通りをお通りになれる予定なんですって!! 週末に朱鷺メッセで開催される会議(?)に出席するための、ルートになってたんですね~。 そりゃあバタバタもしますわねぇ。 当日は通行止めにして、お迎えするんだとか。 大事ですね。 前のお店の場所では考えられないような事態ですね。 当日は通常通り営業しつつ、お迎えしてみたいと思います。 |
明日9月3日は妹の誕生日!
そいでもって、『ロシアの雑貨店 パルク』オープン予定の日!!であります。 オーナーのパルクさんは、今頃相当テンテコマイになってると思われます。 マツヤのように、間に合わないからプレオープンで…ってな事にならない事を祈るのみですな。 マト子達にも頑張ってもらいませう。 |
『日露友好文化交流 コケーシカ・マトコケシ展覧会』のご報告、ありがとうございます!
マト子、しっかりお勤めを果たしているようで、良かった良かった ![]() あぁ、やっぱ会場行きたかったなぁ ![]() 話変わりまして、今度はマト子正式出張のお知らせですよ。 あれこれとお世話になっていた方が脱サラし、この度阿佐ヶ谷でロシア雑貨のお店を開く事に! そのオープン記念として、マト子が出張いたします!! ひとまず、お店のデータを!!! 『ロシアの雑貨店 パルク』 〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北4-5-8-102 9月3日(水)オープン予定 ![]() パルクとは、ロシア語で「公園」の意味だそうで、人、物、情報が集まる場所という願いをこめてつけれたそうです。 パルクのブログでは、オープンに向けての奮闘っぷりがひしひしと。 読んでると、マツヤ移転前の気持ちを思い出しますな。 それはともかく。 新しいパルクとマト子に会いに、ぜひお店へ足をお運び下さいませ~。 管理人も近日中に伺います ![]() |
| ホーム |
|