いよいよ新潟市も、来年の6月から一般家庭ゴミの処理が有料になる、というお話が。
まだ住民意見を集約しているような状況みたいですが、まぁ恐らく有料化するでしょう。 これは仕方ないかな~と思います。 肝心の費用は、1Lで1円、位になるとか何とか。 1日の額を出すと大した事ないですが、年間だと大きくなりますよね~。 今から減量を意識するようにして、慣れておかなければ。 分別も、今までの6分別から、10種13分別と、大幅に増える模様。 ザッと検索しただけでは、何が増えるのか分からなかったのですが…何がどう細分化されるのだろう? |
作ってみました、駐車場への道。
マツヤから駐車場へ サイズが大きすぎたようで、ブログがサムネイル作ってくれません。とほ。 かなり即席感溢れる地図ですが、分かりますでしょうかね…? 道順としては、マツヤから出発で 1.最初の信号を右折 ↓ 2.次の信号も右折 ↓ 3.道なりにグルッと回って、左側にある駐車場 こんな感じなんですが。 「ここが分かり難い!」「この目印があった方が良い!」等ございましたら、その都度修正いたしますので、お気軽にお申し付け下さいませ~。 |
新しい駐車場への道を記した地図でも描くか~。
と思っていたのですが、酔っぱらった友人が押し掛けてきたので、予定変更で酔っぱらいの相手してます(笑) 紹興酒痛飲して、世界が回って見えるそうですよ ![]() 一升瓶で飲んだとか。 会社の飲み会って大変ですなぁ。 |
たまーに、何回送り直してもメールが届かない、ってケースがあるのです。
宛先不明で戻ってくる訳でもないのに、ナゼか先方に届かない。 どうにもならないので、取りあえず電話したり、メールをプリントして郵送したりしておりました。 マツヤが利用してるメールサーバが不安定なのか…? でも同じアドレスで立て続けに届かないとは??? と、頭を捻りつつも、原因が分からないので症状改善を諦めていたのです。が。 今日、ふと思いつきました。 もしかしたら、マツヤのメールが迷惑メールフィルタで弾かれていたんではなかろうか?と。 もしそうだったとしたら、何かこう凄く納得出来る感じです。 プロバイダの時点でか、それともメーラーの段階でかはそれぞれだと思いますけれども。 …ん? 仮にこの考えがビンゴだとして、これに関してマツヤが対処出来る事はない? 「メールが届かない場合は、フィルタで弾かれていないかご確認下さい」 的な注意書きを書いておく位? …解決してないですな ![]() まぁ、管理人のモヤモヤが解消したので、ひとまず良しです ![]() |
何とか、マツヤの裏にある駐車場、1台分借りられましたー。
緊急の最重要課題になってしまっていた駐車場問題ですが、ひとまず解決ですよ。 良かった良かった。 ただ、マツヤの裏と言っても、駐車場の前の道路が一方通行の関係で、少しグルッと回って行かないとダメなのですが。。。 まぁ、それでもないよりはマシですね。 移転までの繋ぎとしては、上々の場所なのではなかろうかと思います。 マツヤの前にコンビニ出来れば、そこに停mいや何でもないです。 駐車場までの道順が分かり難いですので、近日中に地図作ってアップしないとですな。 ササッと描いてしまいませう。 |
固くてチョコに使えなかった蜜リンゴを、プラムゼリーとかと同じ方法で、ゼリーに加工!
するつもりだったんですが、煮詰め過ぎたようで、りんごのソフトキャンディーが出来上がってしまいました。 杏とかプラムと感覚が違うのですよ…(言い訳) ただ、味は良いみたいです。 蜜リンゴの味も感じられますし、アクセントで入れてみたアーモンドも効いてますし。 でも、チョコでコーティングするとなると、もう少し配合を調整する必要がありそうです。 将来性はありそうですので、試作を繰り返してみませう。 それはいいとして、このキャンディーはどうしたものか。 取りあえず、「リンゴのソフトキャンディ」として、お店に出してみますかねぇ。 |
税務署から電話がありまして。
申告ミスか!?と思いきや 職員「お送りした所得税の分納用振込用紙が、宛先不明で戻ってきてしまったのですが…」 というお話でした。 ……なぜ? 宛先不明になる理由が、さっぱり分かりません。 申告用の書類は、同じ住所で普通に届いていたのに。 確定申告後に住所変更、なんてのもしてませんし。 何ゆえ振込用紙が届かなかったのか。 用紙の発送先も間違ってないみたいですし。。。 全くもって原因不明のため、取りあえず住んでる所ではなく、お店の方に送り直してもらう事にしました。 変だなぁ。 今までこんな事なかったのに。 なーぜーだー。 配達の人がサボったとか? |
愛車を1年点検に出すので、ディーラーさんに代車を用意していただいたんですよ。
一昔前の中古軽自動車。 小さかったり、見た目がさすがに野暮ったかったり。 でも1日だけだし、走れば良いかー、と車に乗り込んだ所。 車内に染み付いたタバコの匂いが、凄かったの凄くなかったのって ![]() まぁ、ディーラーさんも、そこまで考えてはいないですよね。 しかし、タバコを吸わない管理人には、あまりにもツライ。 友人知人にも、車でタバコを吸う人がいなかったもので、初めての体験でしたよ。 前の持ち主の方は、相当なヘビースモーカーだったんでしょうなぁ ![]() 窓を開けようにも、お天気はあいにくの雨模様で。 頑張って運転してみようかと思いましたが、「もう耐えられません… ![]() 『STRINGS』面白かった~。 ガラク役が香取君だとは…全く気付きませんでした。 もう1回観て、確かめたいなぁ。 DVD買いそうな雰囲気です。 |
リンゴチョコに使用している蜜リンゴ、どうも品質にバラつきが出てきたような気が。
同じロットでも、薄いのやら厚いのやら、固いのやら柔らかいのやら。 何と言うか、寄せ集めてきたような感じです。 薄すぎたり固すぎたりするものは使えないので、どうにもロスが増えて、軽く困ってます ![]() 不作って話も聞かないので、何ゆえなのやら。 端境期だから仕方なく、とかなら今だけ我慢してれば良いのですけれど。 これが、中国での需要増大で供給が追い付かなくて、とにかく掻き集めてる、とかだと今後が心配ですな。 これが続くようなら、リンゴチョコお休みする事も考えないとですねぇ。 代わりに何を加えましょうか…。 …この蜜リンゴでゼリーとか出来ないもんだろうか…? 試してみよう。。。 何か最近、こんな話ばっかりですな ![]() |
体調不良に加え、トラブル続きで、溜め息まじりの憂鬱な日々を過ごしておりました。
が! が、しかしですよ。 ここへきて、ひとつ事態が好転しそうな気配です。 ぬか喜びになる可能性もない訳ではないでしょうが、取りあえず事態の推移を見守りたいと思います。 詳細は後日! |
昨日のネット回線の不通ですが、新潟市内どころか、NTT東日本エリアの大部分でダウンしてたんですね。
通りで、何度電話してもサポートに繋がらない訳ですよ。 何日も繋がらないままだったらどうしよう…と、かなり焦りましたが、一応完全復旧したみたいですな。 このドタバタで、取引先やお客様とのやり取りするのに、どれだけネットに依存していたかを痛感しましたよ。 今回は携帯が通常通り使えたので、そちらでメール送ったりしてましたが。 これ、両方ダウンしてたらどうなってたんでしょう? …にっちもさっちも行きませんな ![]() |
ドキドキの起床でしたが、震える副作用は全然ありませんでしたー。
って事をつらつら書こうと思ってたのですが、突如ネットの回線が不通になっていて、七転八倒してました。 管理人の光回線環境だけかと思いきや、実家のADSLに加え、友達の回線まで不通になっていたそうで。 NTTに電話してみても「大変混み合っており、現在繋がり難くなっております」一辺倒。 新潟市全域でダウンしてたんでしょうか? 取りあえず、今は繋がったっぽいので、慌ててメールチェックして、それからこのエントリ書いてる次第。 また不通になると面倒なので、サクッとアップしておきませう。 |
しぶとーい!
という訳で、遅まきながらお医者さん行って、薬どっさり貰ってきましたよ。 錠剤に顆粒の総合感冒薬に、シロップ状の飲み薬と抗生物質と。 これが風邪の分。 更に、こういう風邪の場合は、ぜんそくの発作が出やすい&重症化しやすいという事で、治療の底上げとして、追加のぜんそく用の薬も出ました。 体に張る、シールタイプの気管支拡張剤だそうです。 シールタイプ! 飲んだり吸入したりするんではなくて、体に張るとは! ぜんそくとは長い付き合いですが、初めて見ました、こんな薬。 進歩してるんですねぇ、薬も。 主治医:「2~3日は、副作用で手が震える症状が出るかも知れません」 って辺りも新しいです。 「副作用で眠くなる」ってのは経験ありますが、これは未体験ゾーン。 大人の人は概ね大丈夫なのですが、というお話でしたし、仕事の支障が出るようなら使用を中止しても良いそうなので、取りあえず挑戦してみましょう。 いやー何かドキドキする ![]() |
連休明けの上、いい具合に風邪が長引いて、何ともしんどい1週間でしたが、どうにか乗り切りました。
まぁ、未だに風邪治ってはいない訳ですが。 普段なら、一晩寝れば治ってるのに…なぜ ![]() 温めた赤ワインに蜂蜜入れて飲んでみようかな。 何となく効きそうな気がします。 そういえば、卵酒って飲んだ記憶ないなぁ ![]() |
2月の見本市で使い切ってしまった名刺。
移転するまで切れたままで乗り切ろうかと思っていたのですが、やっぱりないと厳しい。 昔に比べて、名刺が必要な機会が増えてきてますしね。 という事で、ネットで「即日発送!」みたいな名刺屋さん探して、取りあえず100枚ほどオーダーし、それが届きましたー。 即席感はいなめませんが、まぁないよりはマシですね。 取りあえず、これで乗り切っていきましょう。 今回も、店名と名前は丸っこい可愛らしい感じのフォントにしてみました。 ご興味のある方は、お店で「名刺下さい」と言っていただければ進呈したします~。 |
おかみさんと共に、うっかり風邪をひいてしまいましたー。
チョコが溶けるからクーラーをつけていたのに、急に暖房が必要な気温になって、寒暖差であっさり風邪ですよ。 皆様もどうかお気を付けてー。 |
![]() あのルチカちゃんがメモパッドに! 赤と白の2色をご用意して、『国立ロシア美術館展』にて絶賛販売中!だそうです! サンプルでいただいたので、お礼も兼ねて宣伝してみました(笑) メモだけに使うのは勿体ないので、通販でちょっとした事を書いて同封する時とかに使ってみましょう。 そうそう。 『美術館展』で上野公園に行かれる際は、「動物園→東京都美術館でロシアチョコ」というデートコースがオススメ ![]() と、マト子のデザイナーさんがおっしゃってましたよ ![]() 更に時間があれば、東京国立博物館に足を運んで、埴輪や土偶から日本刀、日本画まで、国宝をお腹いっぱい見てくる、とかとか。 デートに限らず、一人でも楽しめるそうです。 管理人も現地視察行ったら、そのコースを辿ってみたいと思います。 ハニワと日本刀がすっごい見たいですし。 |
マツヤの通販用納品書&発送伝票は、全て管理人の手書きなのですが、これにかかる時間を少しでも減らせないもんかと思い。
その辺りの事に詳しいオータダンボールの社長である太田さんに、あれこれアドバイスしていただきました。 何ゆえ箱屋さんがアドバイスを?って話なんですが、太田社長は通販のコンサルティングもされているそうで。 通販ビジネス全般に詳しいんだそうです。 社長さんにお会いするのは初めてだったので、どんな方なのだろう…?と、会う前は緊張してたんですが、とても話やすい方でした~。 見た目も、とても若そうな感じで。 管理人の兄と大差ないお歳なんじゃないでしょうか? で、肝心の伝票の方ですが、送り状発行用の無料ソフトをヤマト運輸が用意してて、それを利用する方法があるんですって。 そんなのがあるなんて、知りませんでした…! 他に、顧客管理までも含めた総合的なシステム「産直くん」についても、アドバイスしていただきましたよ。 こちらの方は、それなりに費用がかかるみたいですが、今後、通販を拡大していく場合にはとても有効そうです。 どちらもかなり良さ気な感じですので、今後のためにも、改めてヤマト運輸の営業の人にちゃんと話を聞いてみようかな~と思います。 デザイナーさんとか、ここ読んでおられるんで、迂闊な事書いてないか、アップ前に3回読み直したのはここだけの話。 |
備品の処分をしようかと思い、ネットで検索したリサイクル業者に、メールで見積もり依頼をしてみました。
そしたら、早速お返事いただきまして。 「当社の活動範囲は東京・神奈川だけとなっておりまして、新潟県内では行っておりません」 という内容でした。 すんごい恥ずかしかった。 ちゃんと確認しようぜ、自分。 で、失礼いたしましたキャンセルでお願いいたします的なメールを送った所、 「その後、御社のHPを拝見させていただきましたが、魅力的な商品ですね!」 とお褒めの言葉をいただき、何だかさらに恥ずかしかったです。 参った参った ![]() ![]() |
新しいお店のレイアウト考えたり、あちこちに見積もりお願いしたり。
急遽行った長野で、美味しい馬刺食べたり。 風邪ひいた彼女におかゆ作ったり。 そんなバタバタした4連休を過ごしておりました。 結局タイヤ替えてなかったりするのは内緒中の内緒です。 まぁ日曜にGS持って行きませう。 車の1年点検もついでに済ませる感じで。 明日から通常通りの営業となります~。 4連休のあとなので、体が思うように動かなそうですが、頑張って行きたいと思います。 今週中で、3/17以前のオーダーを全て発送出来る予定ですよ。 やっとここまできた…。 |
明日、明後日と長野に行く事になりましたー。
今日のお昼に決まりました。 バスと電車を乗り継いで、1泊2日の長野行きですよ。 ホントに突然決まったので、バタバタと準備しております。 えーと、乗り換えの時間は…あぁ、着替え着替え、そうだ、旅費旅費。。。 そんなこんなで「独り言」の更新、およびメールの返信が2日ほどできなくなりますので、ご了承下さいませ~。 |
やはり今日も忙しい1日でしたー。
県外からわざわざマツヤへいらした方も大勢いらっしゃいました。 ありがとうございました! そんなこんなで、マツヤは明日から6日までお休みとなります~。 夢の4連休ですよ。 取りあえず、後回しにしてきた諸々を片付ける予定。 車のタイヤがまだ冬用タイヤだったりするのです。 今年も「いくら何でも遅いよね~」という声が聞こえてきそうですな ![]() 時間空いたら、映画でも観に行こうかな~。 皆様も良い連休をお過ごし下さいませ~ ![]() |
『ロシア国立美術館展』のマト子は、お陰様で大好評のようで。
第2回納品の予定を早めて、急遽発送したりしておりました。 連休が一つの山だと思われますので、何とかここを乗り越えたいと思います。 そして、マツヤも5/2は絶賛営業中です。 ゴールデンウィークに新潟へ!という方は少ないかとは思いますが、お近くをお通りの際は、寄り道してご来店いただければ幸いです~。 そんな所で。 あんまり寝てないんで、また明日! ぐー ![]() ![]() |
| ホーム |
|